忍者ブログ
暗闇の中をサングラスかけて走ってるくらい迷走してる日常
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20日から本格的に菓子部門へ移るそうですよ。

それも独りで。

2人でやるんじゃなかったのかー!?
って、最初のミーティングでは3人だったと思うがー?

レシピとか道具の使い方とか何も知らんのだが…?

以前、来週末の名古屋での催事に出すとか宣っておられたが、
もしかして土日出勤になる可能性高い??


人づてに話を聞いたので、
ちゃんと練られた情報じゃないのが余計怖い。

何故、畳み掛けるように混乱させられるんだ 。・゚・(ノД`)・゚・。

拍手[0回]

PR
アバターですよ、アバター。

2日前に「最近いい事ないねん(´・ω・`)映画でも行かないか(意訳)」という悲壮感漂うメールが友人から来まして、んじゃ行こかーと言う事でいってきました。

朝8時からの放映目指して、休日でダラダラしたい体に鞭打って6時起床。
映画の為とは言え、過酷過ぎるじぇ。

字幕、3Dという眼鏡っ子属性には多少の試練があったものの、
内容はとても王道でわかりやすく、何とも映像の美しい映画でした。
単純に面白かったよ!

大自然のシーンでは、
「リヴェーヌみたいだ」とか「ジャグナー(゚Д゚ )?!」とか、
どうしてもソッチ方面に見えてしまうのは、もう治らない病気なのでいい。

っていうか、
ナヴィはエルヴァーン化したミスラだろ、どうみても(´・ω・`)

拍手[0回]

いつの間にか拍手を置けるようになってたので、
戯れに置いてみました(´・ω・`)

何かあれば拍手にコメント機能あるので、
私に突っこみも出来ますw

拍手[0回]

正月らしい事を何一つやってないな、と言う事で、
ぶらりと栄まで、福袋狩りに行ってきました。

取り敢えずコレが戦利品。
寅

虎屋ういろの正月限定ういろ(名前失念)と貰った虎屋の飴。
地下街の小さな和菓子屋さんで売ってた干支饅頭。
ういろと飴は兎も角、饅頭の愛らしさに思わず衝動買いでした。

んで、
何気なく狙ってたロクシタンの福袋は当然完売してましたよ(´・ω・`)

財布が欲しいな~と売り場うろうろしたけど、
いいなと思うモノはバーゲン対象外で高い。とても高い。

あっさり財布は諦めて帰ってきてしまいました(´・ェ・`)

拍手[1回]

旧年中はいろんな人にお世話になりました。
今年もどうぞ見捨てず宜しくお願いします<(_ _)>

今年は去年以上の嵐の予感がしてるのですが、
自身を守るために、こんな目標をたててみました。


スマートにNOと言える大人になる

簡単に言うと、「嫌だ・ダメ」と拒否できる人になりたいです。
イイ子ぶるのは止める。うん。



さて、
怒涛の年越しを終えて、現在は生きた屍状態です(´・ω・`)

今年度最大の寒気の中、あまりの強風のために火の粉が舞いまくりだったので篝火(暖を取るためにキャンプファイヤー的なもの)も超縮小。
寒い。寒すぎる。

外でおでんと汁粉を煮て準備したのですが、他のお手伝い(厄年本人の奥さん達)は社務所の中で話してるだけで何もやらん(´д`)

本来は、私や母がやるんじゃなくて、
おまえらがやるべき亊だろうがああああああああああ

ああ…
何か何処でも似たような状況になるのが悔しい。

何だかんだ片付けなんやらで、全部終わったのが朝10時過ぎでした。
※明け方一旦家に帰って少し寝てます


気を利かして率先して物事を進める人が損をするのはどうかと真剣に思った。
すんげ馬鹿馬鹿しい。

そんな1年のスタートでした。

拍手[0回]

プロフィール
コメント&トラバックは承認制となってます
リンクフリーですので張るなり切るなりご自由にどうぞ('∇')
最新コメント
[12/02 卯月]
[01/01 Rubedo]
[08/04 Rubedo]
[08/01 Rubedo]
[11/01 帽子屋]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
Copyright © 猫がひとり言 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]