忍者ブログ
暗闇の中をサングラスかけて走ってるくらい迷走してる日常
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなり終了して書いたのが全部消えたヽ(`Д´)ノ

同じこと書くのメンドクサ(´_ゝ`)



さて、先週に引き続きプロマシアMをやりました。
難易度高さから恐れられてるプロミヴォン-ヴァズです。
構成はいつもの6人で忍忍狩赤詩白
私は忍者。
狩人の仕様は射撃&銀玉。

ヴォン前のソジャのゴーレム(全員75だったので弱かったです)からやったのですが、ゴーレムを倒し次の扉へ向かう途中、スニークを忘れ、そのままエレベータモドキに乗ってしまいお亡くなりになられたり、ヴォン内部に入ってからサポが黒だったことに気が付くとか、中々に今回は赤さんがオイシイ存在でした(´∀`)
マズルカ漏れ常習犯だったしね(´ー`)

以下ネタバレ風味
   

ヴォン内部は三国プロミヴォンと同じように進みました。
狩人(名人)が広域サーチで球を見つけ、基本的に敵を避けつつ、どうしても邪魔なのとか絡んで来たのを狩る感じで。球は忍者二人が直接攻撃で倒し、雑魚を狩人が処理してました。
余談ですが、球の攻撃でノックバックあるやつ(名前覚えるの苦手なんです…すみません)で、吹っ飛ばされまくりでした(´・ω・`)

3層目 デムタイプ(子供産むやつ、範囲マヒなど)子供は寝ません。
    見た目からジャガイモと命名。
4層目 メアタイプ(回転木馬、範囲毒など)
    見た目から脚の長いヤツと命名。まんまじゃねーか(゜Д゜)
5層目 ホラタイプ(食事魔法効果吸収、範囲睡眠、毒、呪いなど)
    見た目からヘッポコメカと命名。

かなり強敵と脅されてた各層のNMですが、普通に倒せました(´・ω・`)
メアタイプで、HPを一桁にされる攻撃(名前わすr)で焦った程度かな。私達は弱体アニマひとつも用意してませんでしたが、別に必要とも思いませんでした。ただ、毒薬、毒消し、聖水は必須かな。暗闇ウザイと思う人は目薬も。

最後のBC。
3〜5層で戦ってきたNM3体を一度に相手です。3体まとめて襲ってくるわけではなく、1体目のHPが20%くらいになると残ってる敵のどちらかが襲ってきます。

私達はメアタイプから始めました。
WSは温存して、敵のHPが2割くらいになったら使用という事で。
回転木馬や範囲毒などイヤラシイ攻撃はなく、一撃が来たくらいかな。
HP一桁になり「避けろよw」と名人に突っ込まれました(*´Д`*)
2体目はデムタイプ。「来たー」とか言ってたら、いきなり名人しぼん。
ジャガイモに絡まれたらしい(;´д⊂)レイズ貰ってすぐ起き上がってました。
ジャガイモ、特にこれといった攻撃して来ず。子供産んだくらい。
最後のホラタイプ。動きだしたらすぐ服毒したけど、範囲状態異常して来ず。効果吸収も連発はされましたが、特に痛い攻撃無かったです。


名人が不慮の事故死しましたが、特に危険なく撃破。
クリアタイム更新のおまけ付き(´∀`)
7分54秒でした。



写真撮る余裕なくて、それがちょっと残念(´・ω・`)

拍手[0回]

PR
プロフィール
コメント&トラバックは承認制となってます
リンクフリーですので張るなり切るなりご自由にどうぞ('∇')
最新コメント
[12/02 卯月]
[01/01 Rubedo]
[08/04 Rubedo]
[08/01 Rubedo]
[11/01 帽子屋]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
Copyright © 猫がひとり言 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]