暗闇の中をサングラスかけて走ってるくらい迷走してる日常
最近よく、イサムさんやチロさんが、戦績BC(黒の書プーク)に誘ってくれてたんですが、だいたい日付変更付近で誘われる事がほとんどだったので断っていたのです。
23時過ぎると急激に眠くなるんよね(´・ω・`)
年の所為…か。
昨日もメリポを23時までやり、有り得ない位カバンに入ってた風クリとかを整理してたら、イサムさんとチロさんが「メリさんもプクいかない?」と誘ってくれまして、何の知識も経験もなくても大丈夫だと言う事でいってきました。
BC自体は本当に簡単で。
詩人と黒がキージョブなのかしら…?
私は忍者で参加したのですが、開幕挑発して後は倒すだけ。カンターン。
6戦中チロさんの回で当たりのクロマが。
戦利品でチョコボの卵をゲッツしました。
どうも卵は固定ドロップみたいですな。
やろうやろうと思いながら、中々手を出してなかったチョコボ育成。
卵が手に入ったので、この機会に始めてみる事にしました(*´д`*)
23時過ぎると急激に眠くなるんよね(´・ω・`)
年の所為…か。
昨日もメリポを23時までやり、有り得ない位カバンに入ってた風クリとかを整理してたら、イサムさんとチロさんが「メリさんもプクいかない?」と誘ってくれまして、何の知識も経験もなくても大丈夫だと言う事でいってきました。
BC自体は本当に簡単で。
詩人と黒がキージョブなのかしら…?
私は忍者で参加したのですが、開幕挑発して後は倒すだけ。カンターン。
6戦中チロさんの回で当たりのクロマが。
戦利品でチョコボの卵をゲッツしました。
どうも卵は固定ドロップみたいですな。
やろうやろうと思いながら、中々手を出してなかったチョコボ育成。
卵が手に入ったので、この機会に始めてみる事にしました(*´д`*)
昨日、会社の慰安旅行で日帰りバスツアーに行って来ました。
当日まで何処へ行くのかよく分かってなかったのは秘密です(´・ω・`)
関が原で、しゃぶしゃぶと炙り肉寿司、メロン食べ放題がメインの旅行だったのですが、お肉が予想以上によくて美味しかったです。

最初用意されてた料理。
豆乳しゃぶしゃぶでポン酢で頂く。
寿司の写真が切れてるけど3貫ありますた。
お寿司の方は、肉とシャリの間にあった味噌が辛いとかで好き嫌いが分かれてたけど、私はおかわり3回で9貫食べた( ̄ー ̄)
食事の前に、滋賀県の長浜:黒壁スクエアでの自由時間があったのですが、
実はこのツアーの真のメインがここにあったのです!
おばちゃん達とバスの中で、「何処を見に行く~?」とか話してるときに、
「メリさん(仮名)は、黒壁スクエア行くんならアソコに行かなきゃ!」
と、力説された場所。
そう…
日本が世界に誇る造形の殿堂。

海洋堂!!
歴代のチョコエッグ系のフィギュアが勢ぞろいしてたり、
映画ジュラシックパークで実際使われたドデカイ恐竜があったり。
美少女系フィギュアもたくさん。(当たり前だけど)

玄関横に飾られてたケンシロウとポスター。入り口右側には大魔神も居ました。

左側のフィギュアは150cmくらいあったかな。
キャラがほとんど判らなかったので、セーラームーン見つけたら安心したw
5cm弱の小さな人形(人形って言っていいのかわからないが)でも造形が細かく、ものすごくガン見してきました。
50cmくらいのは大きい事もあったけど見ごたえありました。
あの乳のデカさでバランス取れてるのが不思議。(そこか)
うーん、やっぱりすごいや(´・ω・`)
人に勧めておきながら、おばちゃん達は誰も付き合ってくれなかったので独りで観てたんですが、これは独りでじっくり観なきゃね。
あと、何処にも「写真撮影禁止」と表示なかった(と思う)ので写真撮りまくりました。
黒壁スクエアで、もうちょっと時間欲しかったな。
1時間30分は短すぎる。
このツアーは当りだったかな('∇')
バスで移動ばかりではあったけど、食事も美味しかったし、散策も面白かった。
最後に寄ったブルーメの丘は…まぁ…アレだったけど。
お土産もいっぱいついたんだぜー。
お灸、味つき肉、メロン1個、伊勢えび1匹、野菜1kg。
久しぶりのリフレッシュでしたヽ('ヮ'*)ゝ
当日まで何処へ行くのかよく分かってなかったのは秘密です(´・ω・`)
関が原で、しゃぶしゃぶと炙り肉寿司、メロン食べ放題がメインの旅行だったのですが、お肉が予想以上によくて美味しかったです。
最初用意されてた料理。
豆乳しゃぶしゃぶでポン酢で頂く。
寿司の写真が切れてるけど3貫ありますた。
お寿司の方は、肉とシャリの間にあった味噌が辛いとかで好き嫌いが分かれてたけど、私はおかわり3回で9貫食べた( ̄ー ̄)
食事の前に、滋賀県の長浜:黒壁スクエアでの自由時間があったのですが、
実はこのツアーの真のメインがここにあったのです!
おばちゃん達とバスの中で、「何処を見に行く~?」とか話してるときに、
「メリさん(仮名)は、黒壁スクエア行くんならアソコに行かなきゃ!」
と、力説された場所。
そう…
日本が世界に誇る造形の殿堂。
海洋堂!!
歴代のチョコエッグ系のフィギュアが勢ぞろいしてたり、
映画ジュラシックパークで実際使われたドデカイ恐竜があったり。
美少女系フィギュアもたくさん。(当たり前だけど)
玄関横に飾られてたケンシロウとポスター。入り口右側には大魔神も居ました。
左側のフィギュアは150cmくらいあったかな。
キャラがほとんど判らなかったので、セーラームーン見つけたら安心したw
5cm弱の小さな人形(人形って言っていいのかわからないが)でも造形が細かく、ものすごくガン見してきました。
50cmくらいのは大きい事もあったけど見ごたえありました。
あの乳のデカさでバランス取れてるのが不思議。(そこか)
うーん、やっぱりすごいや(´・ω・`)
人に勧めておきながら、おばちゃん達は誰も付き合ってくれなかったので独りで観てたんですが、これは独りでじっくり観なきゃね。
あと、何処にも「写真撮影禁止」と表示なかった(と思う)ので写真撮りまくりました。
黒壁スクエアで、もうちょっと時間欲しかったな。
1時間30分は短すぎる。
このツアーは当りだったかな('∇')
バスで移動ばかりではあったけど、食事も美味しかったし、散策も面白かった。
最後に寄ったブルーメの丘は…まぁ…アレだったけど。
お土産もいっぱいついたんだぜー。
お灸、味つき肉、メロン1個、伊勢えび1匹、野菜1kg。
久しぶりのリフレッシュでしたヽ('ヮ'*)ゝ
プロフィール
コメント&トラバックは承認制となってます
リンクフリーですので張るなり切るなりご自由にどうぞ('∇')
カテゴリー
最新コメント
[12/02 卯月]
[01/01 Rubedo]
[08/04 Rubedo]
[08/01 Rubedo]
[11/01 帽子屋]
最新トラックバック
ブログ内検索